前の日 5月12日 今日は何の日


ホウチャクソウ ユリ科 チゴユリ属
2005年4月29日  葦毛湿原  Canon EOS 20D Tamron90mmMacro f/3.5 1/100sec ISO400

ホウチャクソウは日本全国、朝鮮・中国に分布する多年草。林縁や谷沿いなどの森林中に生育する。茎が枝分かれする点が特徴の1つ。地下茎で繁殖し、時折群落を形成する。4月から5月にかけ、白い釣り鐘状の花を先端に付ける。花弁の先端は緑色を帯びる。果実は黒く熟す。和名の由来は花が寺院の軒に下げる宝鐸(ほうちゃく)に似ていることから。ユリ科の植物はアマドコロ、ナルコユリ、チゴユリなど食べられるものがほとんどだが、このホウチャクソウは有毒。芽生えの時でも茎の先端が二又に枝分かれしているので見分けがつく。有毒と思うと花もなんだか幽霊のようにユラーリと咲いているように感じる。