前の日 10月25日


スイラン キク科 スイラン属  
2005年10月23日  葦毛湿原 Canon EOS 5D EF100mmF2.8Macro f/6.3 1/1000sec ISO400

スイランは中部地方以西の本州から九州に分布する多年草で、低地の湿原などに生育する。根茎から細い地下茎を長く伸ばす。根生葉は長さ10〜30cmの線状披針形、裏面は粉白色で直立する。9月から10月にかけ、高さ50〜80cmほどの花茎を出し、分枝してその先端に頭花をつける。頭花は直径3〜3.5cmで、ニガナの仲間とよく似た黄色い花を咲かせる。スイランの花は直径3〜3.5pと大きく、ニガナに比べやや透明感がある。花弁に9月頃はまだ根出葉は残っているが、10月の終わり頃になると葉は枯れてしまい、茎の上に花だけが咲いている状態になる。和名は細長い葉がシュンランに似ていて、湿地に生えることからついたといわれる。