前の日 11月8日


ムラサキセンブリ リンドウ科 センブリ属 
2005年10月23日  新城市 Canon EOS 5D EF100mmMacro f/6.3 1/640sec ISO800

関東以西の本州・四国・九州の日当たりの良い山地草原で見られる二年草。センブリに似ているが、花がやや大きく、草丈も大きくなる。茎はしばしば暗紫色を帯びる。葉は長さ2〜4pの線状披針形。花は直径約3p、淡紫色で、濃紫色のすじがあり、花冠は普通5裂するが、ときには4裂のものも見られる。
センブリの名は健胃薬として利用された苦い薬草で1000回振り出してもまだ苦いことから付けられた名前だが、ムラサキセンブリは苦みは同じように強いのだが薬効は無い。 センブリの分布は全国的であるが、ムラサキセンブリは蛇紋岩地の特殊な土壌にしか生育しないようで、分布は非常に局地的である。