6月12日(日) 赤口
旧暦 5月14日
月齢 12.6 小望月 (中潮)


<行 事>


<過去の出来事>

蘇我入鹿暗殺。大化の改新の発端(645年)

鹿鳴館で日本初のバザー(1884年)
 1884年(明治17)12日〜14日にかけて、日本で最初のバザーが行われた。上流貴婦人たちが約3000点の手芸品を持ち寄り、鹿鳴館で社交界の華による優雅な叩き売り。新聞広告までしてのこの試み、入場者は約1万2000人、売上げ8000円を越す大盛況だった。ちなみに、明治19年度の内閣総理大臣の年俸は9600円。

日本初のストライキ起こる(1886年)
 1886年(明治19)のこの日、甲府の雨宮製糸場の女子従業員たちが、日本で初めてのストライキを打った。彼女たちの労働時間は、朝4時半出場、昼食時間30分、午後7時半退場の、なんと14時間余。そのうえ、賃金の引き下げ、厳しい取り締まり、遅刻早退の大幅賃金差し引きに対して抗議するものだった。

清水次郎長没(1893年)

野球の殿堂・野球体育博物館開館(1959年)

日本初の原子力船「むつ」進水(1969年)

樋口久子、全米女子プロ優勝(1977年)

大平正芳首相没(1980年)



<記念日>

●恋人の日
ブラジルのサンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスの命日の前日のこの日、恋人同士が写真を入れた写真立てを交換しあう習慣がある。これにならい、1988年、全国額縁組合連合会がこの日を「恋人の日」とした。

●パンの日(日本パン工業界)



<今日の雑学>

「彼氏」は新しい?
恋人といえば彼氏と彼女。実は、「彼女」より「彼氏」の方が新しい言葉だという。「彼氏」という言葉を初めて使ったのは、昭和の初期に東京赤坂にあった葵館の弁士・徳川夢声。無声映画の説明に用いたのが始まりで、それが流行語になったものだといわれている。