8月2日(水) 先負
旧暦 6月16日
月齢 15.4 十六夜 (大潮)


<行 事>
八戸三社祭り
富山高岡七夕祭り


<過去の出来事>

「来た、見た、勝った」のシーザの手紙(BC47年)
 ローマの政治家シーザー(カエサル) は、世界史上最も有名な武将だが、『ガリア戦記』など文筆家としても知られている。 BC47年8月2日、ゼラという町からローマに宛てて書いた「来た、見た、勝った」( Veni,Vidi,Vici.)は、戦闘の勝利を伝える手紙の文句。また、重大な決断をするときの「骰子(さい) は投げられた。余はルビコン(川) を渡る」や、部下に裏切られた時に使う「ブルータスよ、おまえもか」も、シーザーの有名な句。ただし、後者は「わが子よ、おまえもか! 」がもともとの言葉とか。

トンキン湾事件(1964年)

銀座、新宿などで歩行者天国始まる(1970年)

千葉県君津市でトラが脱走し、27日間のトラ狩り騒動(1979年)

イラク軍がクエート侵攻(1990年)

ビートたけしバイク事故で重傷(1994年)



<記念日>

●学制発布記念日
1872年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的教育制度が確立されたことを記念して制定された記念日。この学制では下等小学4年、上等小学4年の4・4制度だったが、1947年に現行の小学6年、中学3年の義務教育制となった。



<今日の雑学>

トラック競技はなぜ左回りか
オリンピックなどの公式試合から小学校の運動会まで、陸上トラック競技は、すべて左回りを採用している。その理由として、人間の心臓が左にあるので、重心が左にかかりやすいからとか、利き足が左足の人が多いので、スタートしやすいから、といわれているが、科学的根拠はないようだ。また、古代の祭礼の踊りも左回りが多く、人間は本能的に左回りが好きという説もある。しかし1896年の第1回アテネ・オリンピックでは右回り。公式試合でも右、左が混在していたが、1913年に国際陸上連盟が発足してルールが統一され、以後はすべて左回りとなった。