8月14日(月) 先負
旧暦 6月28日
月齢 27.4 (暁月) (中潮)


<行 事>
奈良春日大社万灯籠


<過去の出来事>

『仮名手本忠臣蔵』が大坂竹本座で上演(1748年)

「シートン動物記」の作者、シートン誕生(1860年)
 カナダの動物物語作家シートンが1860年のこの日、英国に生まれた。カナダの大自然を背景に犬や狼、熊などを主人公にした優れた動物文学を数多く発表した。動物に対する観察は精密で詳細な、「シートン動物記」として有名。

日本で最初の特許が認められた(1885年)

御前会議でポツダム宣言受諾を決定(1945年)
 原爆投下とソ連の参戦により日本の敗戦が決定的となった8月9日から10日にかけて、すでにポツダム宣言受諾が決定されていたが、本土決戦を主張する軍部反対があったため、この日、再度御前会議を開き、天皇の裁断で国体護持を条件としてポツダム宣言を受諾することが最終的に決まったとされている。

世界初の完全自動化システムに住友銀行が成功(1967年)

富士山砂走り登山道で落石事故。死者12人(1980年)



<記念日>

無し



<今日の雑学>

特許権は質入れもできる
江戸幕府は、社会秩序を乱すとして発明や工夫を抑制していたが、文明開化の明治になると政府は積極的に奨励するようになり、明治18年4月に専売特許条例を制定。これに基づく最初の許可が同年の今日、認定された。日本の特許第1号は堀田瑞松が出願していた「堀田錆止塗料及其塗法」。鉄、銅製品の錆止め塗料と塗法で、漆や柿渋、アルコールに鉄粉などを合成したもの。第2号「生茶葉器械」第3号「焙茶器械」など、初日は第7号まで発表された。現在の特許法では特許権は譲渡したり、質入れすることもできるそうだ。夏休みには、ひとつ発明でもいかが?