9月9日(土) 先勝
旧暦 7月25日
月齢 23.7 (有明月) (小潮)


<行 事>
沖縄市全島エイサーまつり


<過去の出来事>

ドン(正午号砲の制)制定される(1871年)

日本最初の女性ゴルフ競技会(1905年)
 1905年(明治38)9月9日、神戸のゴルフ場で日本初の女性によるゴルフ競技会が行われた。しかし、出場者はすべて外国人だった。 日本にゴルフがやってきたのはその4年前、1901年のこと。イギリス人のA.グルームらによって、六甲山に4ホールのゴルフコースが誕生した。ちなみにゴルフの起源は、羊飼いが羊を追いながら石を転がしたという説や、オランダに古くからあるホッケーに似たゲームが変化したなど、いくつかの説がある。


朝鮮民主主義人民共和国が成立(1948年)

戦後初めて歌謡曲と軽音楽をNHKが放送(1945年)

生活保護法公布(1946年)

プレスリー、「エド・サリバン・ショー」出演・82.6%の視聴率(1956年)

毛沢東没(1976年)

イラン・イラク戦争始まる(1980年)

青森・熊本間2000kmの自動車専用道路つながる(1987年)



<記念日>

●救急の日
9・9を救急と読むことから、救急医療への理解と充実を推進することを目的に、厚生省と消防庁が制定した日。この日から1週間は「救急医療週間」と定められている。



<今日の雑学>

半ドンの由来
1871(明治4)年の今日、正午に号砲をならす制令が施行され、正午のドンとして庶民に親しまれてきた。今では週休2日で、土曜日が休みになったので死語となってしまったが、かつては土曜日などに学校の授業や仕事が午前中で終わりになることを「半ドン」といっていた。「半ドン」は、一日の半分の半と、正午の号砲の音のドンが合わさった言葉といわれるが、半ドンのドンは休日を意味するオランダ語の「ドンタク」からきたという説もある。