9月13日(水) 大安
旧暦 7月29
月齢 27.7 (暁月) (中潮)


<行 事>


<過去の出来事>

陸軍大将・乃木希典夫妻が明治天皇に殉死(1912年)

講談落語協会が艶笑物・博徒物などの口演禁止(1940年)

警視庁にSP(要人警護部隊)誕生(1975年)

コンピューター・ウイルス日本上陸(1988年)



<記念日>

●世界法の日
思想や信条などによって処刑されたり、人権侵害が後を絶たないことを憂慮し、何人も正式な法律以外に支配されることはない、という「法の支配」を徹底することによって世界平和を確立しようと、1965年のこの日に国際会議が開かれた。この会議の採択に基づき、日本の法務省が制定した日。

●司法保護記念日
司綿欷遒箸老佐セ鮟・┐銅匆颪暴个真佑・∈討唳瓩鯣箸稿擦貌Г濆・泙覆い茲Δ砲垢襪燭瓠∋碧(欷郢覆・海・・戞・海瞭セ漏特呂了碧(欷郢・斑弔砲茲辰督蠅瓩蕕譴親サま/TD>

●ファミリーカラオケの日(9月第2土曜日)
1992年9月12日、「学校五日制」がスタートしたことを記念し、「家族のコミュニケーションはカラオケで」と、日本カラオケスタジオ協会が制定した日。



<今日の雑学>

喪服が黒くなったのは乃木大将の葬儀から?
喪服といえば黒。今ではこれが当たり前だが、明治初期までは武家を除き、庶民は白い喪服がほとんどだった。今でも地方によっては白い喪服を着るところもあるが、黒喪服が一般的になったのは、大正元年の今日、殉死した乃木希典の葬儀がきっかけだったという説がある。葬儀に参列した各国の要人が黒服だったので、日本人も黒を着るようになったというもの。また、明治になって五つ紋の黒紋付きが正装と定められたので、喪に服するときも黒紋付きを着る人が多くなったため、黒喪服が定着したともいわれている。