10月18日(水) 赤口
旧暦 9月4日
月齢 3.4 (夕月) (中潮)


<行 事>

愛媛新居浜太鼓祭り


<過去の出来事>

初の政党自由党結成(1881年)

大隈重信襲われ負傷(1889年)

発明王エジソン没(1931年)

東条英機内閣成立(1941年)

フラフープ発売。爆発的人気(1958年)

ソ連金星4号軟着陸に成功(1967年)

ミニの女王ツィッギー来日(1967年)



<記念日>

●冷凍食品の日
冷凍のトウ「10」と、冷凍食品の貯蔵温度の国際基準、氷点下18度以下(日本では氷点下15度以下)の「18」を組み合わせて、日本冷凍食品協会が制定した日。

●統計の日
1870年の今日(旧暦9月24日)、日本で最初の近代的統計に関する太政官布告が公布されたことを記念し、国民に統計の重要性を知ってもらおうと政府が制定した日。



<今日の雑学>

冷凍法の発案者は?
冷凍食品を考案したのは、捕鯨用のモリや白熱灯の特許をもつ発明家であり、科学者、探検家でもあったクラレス・バーズアイ。カナダのラブラドルに住んでいたときに、厳寒期に凍らせた食品が、寒さが緩んだときのものより味がよいことに気づき、急速冷凍法を考えついたという。凍結するまでの時間が長くなると、氷結晶が大きくなって食品組織が破壊され、ビタミンや水分が失われてしまうのだ。現代ではどこの家庭の冷凍庫にも必ず入っている冷凍食品だが、日本で初めて登場したのは昭和29年。東京の池袋のデパートで茶碗蒸しとフライの試食会が開かれたときのことであった。