11月26日(日) 大安
旧暦 10月14日
月齢 12.7 小望月 (中潮)


<行 事>
京都北野天満宮御茶壺祭


<過去の出来事>

英の考古学者カーター、ツタンカーメン王の墓を発見(1922年)

横綱双葉山引退・時津風を襲名(9145年)

プロ野球が2リーグ制に(1949年)
 日本野球連盟は1949年この日の会議で解散、「セントラル・リーグ」と「太平洋野球連盟」の2リーグ制となった。セ・リーグは巨人、阪神、松竹、中日、大洋、西日本、広島、国鉄の8球団でスタートし、1953年に6球団となった。一方、毎日、南海、阪急、大映、東急、近鉄、西鉄の7球団でスタートした太平洋野球連盟、後のパ・リーグが6球団になったのは1958年。パ独特の指名打者制は75年に導入された。

小河内ダム完成(1957年)

新宿西口広場完成(1966年)

全国スモンの会結成(1969年)

田中首相が辞任(1974年)



<記念日>

●ペンの日(日本ペンクラブ)
1935年のこの日、文筆家の団体である日本ペンクラブが創立されたことを記念して、同クラブが制定。「ペン」は著述家の象徴であるペンの意味もあるが、国際的な文筆者の団体のペンクラブにちなんだもので、脚本作家・詩人(poet/playwriter)のP、随筆家・評論家・編集者(essayist/editor)のE、小説家(novelist)のNの頭文字からとったPENを意味している。日本ペンクラブの初代会長は島崎藤村で、大戦中は中断したが、昭和22年に復活し、翌年国際ペンクラブに復帰した。



<今日の雑学>

保険外交員の失敗から生まれた万年筆
ひと昔前はペンといえば万年筆。子ども達は進学祝いに万年筆をもらって大人の仲間入りをした気分になったものだが、最近はボールペンなどの筆記具にいささか押され気味のようだ。この万年筆、初期のものは不良品で、1883年にウォーターマンによって現在のように改良された。保険の外交員だった彼は、ある日、大口の契約にこぎつけ、いざ書類を書こうとしたときにペンからインクが漏れて書類を汚してしまった。書き直そうとしても新しい書類の持ち合わせがない。仕方なく書類を取りに行って戻ったら、なんとその間にライバルの保険会社が契約をしてしまったのだ。不良品のペンに怒った彼は、自分が改良しようと一念発起。数年後に現在のような万年筆をつくることに成功したのだという。