12月10日(日) 先勝
旧暦 10月28日
月齢 26.7 (暁月) (若潮)



<行 事>

納めの金比羅
大宮氷川神社大湯祭

<過去の出来事>

京都で徳政一揆起きる(1532年)

秘密結社・上帝会の洪秀全が太平天国の乱(1850年)

アルフレッド・ノーベルが63歳で死亡。遺言により毎年この日にノーベル賞が授与される(1896年)

パリ講和会議で米西戦争終結(1898年)

田中正造が足尾鉱毒事件を天皇に直訴(1901年)

職業野球団、大阪野球クラブ誕生。愛称はタイガース(1935年)

天城山心中(1957年)

3億円強奪事件(1968年)
 1968年の今日、東芝府中工場の従業員のボーナス2億9430万7500 円を移送中の現金輸送車が、白バイ警官を装った犯人に車ごと奪われた。。大胆かつ鮮やかな手口で、事件は未解決のまま迷宮入りし、1975年に時効となった。容疑者は10万人をこえ、捜査費用は9億円にもなったという。

DDTの製造中止(1969年)



<記念日>

●世界人権デー
1948年12月10日、第3回国連総会で世界人権宣言が採択され、この日は世界人権デーとなった。日本では1949年より12月10日に先立つ1週間を人権週間と定め、様々な記念行事を催している。



<今日の雑学>

ノーベル賞の賞金はなくならない?
1833年10月21日、ノーベルはストックホルムで生まれ、発明家だった父の事業を助けつつ、ペテルブルグ、パリ、アメリカで学ぶ。父の工場の破産でスウェーデンに戻り、ニトログリセリン製造工場を始めたが、爆発事故で弟を亡くしてしまう。そこで1866年に取り扱いやすいダイナマイトを、次いで無煙火薬を発明。世界各国で爆薬製造工場を営むかたわら、兄とともに油田開発に成功し、ヨーロッパ最大級の富豪となった。彼は自分の発明が戦争に役立ったことを悔やみ、人類の福祉に貢献した人々に賞を与えることを遺言。スウェーデン王立科学アカデミーに寄付された彼の遺産の一部がノーベル賞の基金に当てられているが、賞金は基金の利息から支払われるので、よほどの経済混乱が起こらない限りなくなることはない。