1月30日(月) 先負
旧暦 1月9日
月齢 8.3 九夜月 (小潮)



<行 事>
北海道千歳支笏湖氷濤祭
伊豆大島椿祭り


<過去の出来事>

江戸に大火がおこる(1641年)

ロンドンで日英同盟が締結される(1902年)

ドイツでヒトラー内閣が成立する(1933年)

“非暴力”のガンジー死す(1948年)
 1948年のこの日、イギリスによって統治され続けたインドを独立に導いたマハトマ・ガンジーが、ヒンズー教徒によって射殺され、悲劇的な最期を遂げた。「非暴力は人間にゆだねられた最大の力である」という言葉がある。享年78歳。

相馬ケ原演習場で薬莢拾いの農夫が、アメリカ軍兵士ジラードに射殺される。ジラード事件(1957年)

テト攻勢(1968年)
 1968年1月30日、ベトナム戦争に於いて北ベトナム人民軍およびベトコンによる大攻勢がの夜に始まり、ベトナム戦争最大の転機となった。

北アイルランドのロンドンデリーでカトリック系住民がイギリス軍と衝突し、市民13人が死亡(1972年)

第1回東京世界バレエ・コンクール開催(1976年)



<記念日>

無し



<今日の雑学>

煩悩に悩まされた若きガンディー
インド独立の父、モハンダス「マハトゥマ」ガンディーが1948年1月30日、デリーで狂信的ヒンズー教徒に射殺された。1869年10月2日にグジャラトに生まれたガンディーは、「非暴力は人間にゆだねられた最大の力である」とし、非暴力主義を貫いた聖人として知られるが、若いころは人並みに煩悩に悩まされたらしい。13歳で同年のカストルバイと結婚した彼は、それにより性に目覚め、衝動を抑えるのに苦労したという。ガンディーが16歳の時、父親が病をこじらせて床に臥した。ある夜、叔父と看病を交代して寝室に戻った彼は、妻の寝顔を見て欲望が抑えられなくなったが、運悪く、父は彼が房事に耽っている最中に逝ってしまったのだ。彼はいたく後悔したが、それでも自分を抑えられず、18歳にしてようやく酒・女・肉食を断とうと誓ったという。