前の日 1月13日



イヌツゲ(実) モチノキ科 モチノキ属. 
2005年11月3日 葦毛湿原 Canon EOS 5D EF100mmMacro f/4.0 1/13sec ISO100

イヌツゲは本州以南の日本各地に生育する常緑低木。名の由来は葉が櫛を作る柘植(つげ)に似ているが、それよりも劣るとの意味。葉は互生し、長さ1〜3cm。両面無毛で葉の縁には低い鋸歯がある。革質で光沢があり、裏面には腺点がある。花は5月〜6月に咲き、雌雄異株。花弁と萼片は各4枚、雄花は前年または若枝の葉腋に短い花序を出し、雄しべ4本と退化した雌しべがある。果実は秋に黒く熟す。モチノキ科は殆ど赤い実を付けるが変わり種である。