前の日 10月17日


サクラタデ タデ科 タデ属  
2005年10月16日  比丘尼城趾 Canon EOS 20D EF100mmMacro f/5.6 1/160sec ISO100

サクラタデは全国の湿地や水辺などに生える多年草。高さ40−90センチ。茎にはやや太い節がある。葉は互生し、長さ7−15センチの披針形で両面に短い毛がある。花期は8−10月。花穂は細長くややまばらに5弁の淡い紅色の花をつける。花は直径4−5ミリでタデの仲間ではもっとも大きく、名前の通り桜の花に良く似ている。他のタデと同様、5弁の花びらに見えるものは5つに深裂した萼(ガク)である。タデの仲間で花が開ききるのは珍しいと言われている。