7月6日(木) 大安
旧暦 5月19日
月齢 17.9 寝待月 (大潮)


<行 事>

新潟村上羽黒神社大祭


<過去の出来事>

死者3万5000人、浅間山が大噴火(1783年)
 1783(天明3)年のこの日、信州の名山、浅間山が大爆発。猛烈な噴火で死者は約3 万5000人。降り積もった火山灰は信濃一帯で3mに達した。被害は伊豆・房総半島にも及び、有名な天明の大飢餓を引き起こした。現在、観光の名所となっている浅間山の「鬼押出し」は、この火山爆発の時にできたもの。

日本選手、第5回オリンピックに初参加(1912年)

東京・谷中の五重塔が心中放火で全焼(1957年)

最年少総理田中角栄(1972年)
 1972年のこの日、自民党総裁選挙で54歳の田中角栄が当選。総理大臣に指命され歴代最年少首相が誕生した。

兵庫県で、女子高生が校門にはさまれて死亡(1990年)

川崎市で全国初の市民オンブズマン制度(1990年)



<記念日>

●公認会計士の日
1948年(昭和23年)7月6日、第2次世界大戦後、アメリカの制度にならって「公認会計士法」が制定された。このことを記念して日本公認会計士協会が1991年に制定した。ちなみに現在、日本には約1万人の公認会計士がいる。



<今日の雑学>

メロンの名前の意外な由来
高級果物の代名詞ともなっているマスクメロン。その名前は網目のようになっている皮の模様からきていると思われているが、これは誤り。マスクとはmuskと書き、香水に使われる麝香(じゃこう)のことで、その芳醇な香りからつけられた名前だ。ちなみにアンデスメロンも、その名を聞くとアンデス原産かと思うが、これは、どれもおいしくて「安心です」という意味で、「安心です」が「アンデス」になったものである。