7月21日(金) 先負
旧暦 6月4日
月齢 3.4 (夕月) (中潮)


<行 事>


<過去の出来事>

初代駐日総領事ハリス来る(1856年)
 1856年(安政3)のこの日、アメリカ初代総領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着した。ハリスの日記には、「日本人の風采と儀容にたいへん感服した。喜望峰より東の国の中で、日本人は最も優秀な国民であることを信じて疑わない」など、当時の日本の印象が語られていた。

日本初の通学定期券(1896年)
 1896年(明治29)、JR山陽本線の前身である山陽鉄道会社が日本で初めて通学定期券を発行した。同社は、他の私鉄に先駆けて、食堂車や寝台車を連結するなど、進歩的な経営で評判が高かった。沿線の学校に通う児童のために月ぎめの定期切符を発行したのもその一つ。通常の往復賃銭の半額を25倍し、それをさらに半額にするという算出方法だったという。

最初の神前結婚式。東京・日比谷大神宮(1897年)

槇有恒ら、ロッキー山脈のアルバータに初登頂(1925年)

第一回文化功労者選定(1951年)

千代の富士、第58代横綱に昇進(1981年)

若花田大関に。史上初の兄弟同時大関(1993年)



<記念日>

●海の日
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願うよう、国民の祝日として制定された。当初は7月20日であったが、2003年から7月第3月曜日に変更された。



<今日の雑学>

蚊に刺されるとかゆくなるわけは?
蚊の羽音が聞こえると、暑い夜がもっと寝苦しくなってしまうが、人間の血を吸うのはメスの蚊だけ。オスは植物の汁しか吸わないのだそう。蚊はフンといってストローのようなものを人間の皮膚に差し込んで血を吸うのだが、刺されるとかゆくなるのは蚊の唾液のせい。血には凝固作用があるので、そのままではゆっくり吸うこともできないし、フンが抜けなくなったら一大事。そこで凝固作用を妨げる物質を含んだ唾液を流し込みながら血を吸うのだ。この唾液が人間にかゆさを感じさせるというわけ。