7月28日(金) 仏滅
旧暦 6月11日
月齢 10.4 (宵月) (長潮)


<行 事>


<過去の出来事>

日本アルプスの命名者、ゴーランドが槍ケ岳登山(1878年)
 日本アルプス、という名称をつけたイギリスの鋳金技師ウィリアム・ガウランドは1878年(明治11)のこの日、外国人として初めて槍ケ岳に挑んだ。それまで信仰のために登っていた槍ケ岳に、スポーツとして登るようになったのはこの時期以降のことである。

第一次世界大戦勃発(1914年)

日本人がオリンピックで初の金メダル獲得(1928年)
 第9回アムステルダム・オリンピックで、三段跳びで織田幹雄、200m平泳ぎで鶴田義行が、日本人としてはじめて金メダルを獲得した。

探偵小説の創始者・江戸川乱歩没(1965年)
 明智小五郎、怪人二十面相などの名キャラクターを生んだ作家の江戸川乱歩は、早稲田大学在学中にポーやドイルを愛読し、強く影響される。乱歩のペン・ネームは、エドガー・アラン・ポオにちなんだもの。卒業後、就職しても長続きせず、弟と古本屋を始める。この頃から探偵小説を書き始め、『二銭銅貨』で文壇デビュー。『D坂の殺人事件』『心理試験』と次々に作品を発表、時代の寵児となる。多くの名作を残し、1965年の今日、71歳でこの世を去った。

ロサンゼルス五輪。ソ連不参加(1984年)



<記念日>

無し



<今日の雑学>

五輪金メダルの製造元は?
栄冠を勝ち取った選手の胸にさんぜんと輝く金メダルは、どこで作られているのだろうか。オリンピック発祥の地ギリシャ?正解は、開催国の公的な機関。1964年の東京オリンピックのときは、大蔵省の造幣局で作られたそうだ。開催国で作るといっても、勝手に作っているわけではなく、オリンピック憲章によって定められた「直径60ミリ、厚さ3ミリで純度92・5パーセント以上の銀を土台に、6グラム以上の金メッキを施す」という基準に従って製造されている。