8月31日(木) 仏滅
旧暦 7月16日
月齢 14.7 満月 十六夜 (大潮)


<行 事>
山形羽黒出羽三山八朔まつり


<過去の出来事>

キティ台風が関東を直撃し、死者135人(1949年)

都電の廃止決まる(1963年)

競輪の中野浩一、世界プロスクラッチ初優勝(1977年)

車の運転免許所有者が5000万人を突破(1984年)

過激ボディコンとお立ち台の「ジュリアナ東京」閉店(1994年)
 お立ち台の上でミニスカートと過激なボディコンが躍り狂ったディスコ「ジュリアナ東京」が、1994年(平成6)のこの日閉店。女性客が水着や下着姿にエスカレートして、男性客に裸を見せることが問題になり、お立ち台を改装して再出発したが人気は急落。開店から3年余で入場者は200万人にもなった。

ダイアナ元妃、悲劇的な事故死(1997年)
 1997年の今日、ダイアナ元皇太子妃がパリ市内で悲劇的な交通事故死。原因は英王室のゴシップを追いかけてきたパパラッチという有名人のゴシップ追っかけカメラマンによる追跡によるもの。



<記念日>

●野菜の日
8・31をヤサイと読むことから、野菜の良さを再認識してもらおうと、全国青果物商業協同組合連合会と東京神田青果物商業協同組合など9団体が、1983年9月に制定。



<今日の雑学>

日本に入ると野菜が大きくなる?
現代の食卓に並ぶ野菜は、ほとんどがかつて外国から入ってきたもので、在来のものといえばワサビと大根くらい。カボチャは、カンボジアから来たという意味の名前だが、もとは小さな瓜。中国から来たネギも、だんだん深く植えられるようになって白い部分が長くなったというように、日本に入った野菜は、原産地のものよりはるかに大きく改良されてきた。中国山東省から来た山東白菜は、現地ではいくつか束にして売るような大きさだったのに、日本では一つがやっと持てる大きさ。まるで化け物だと中国人が驚いたという話もある。