9月4日(月) 友引
旧暦 7月20日
月齢 18.7 更待月 (中潮)


<行 事>
山梨山中の腹ぼてまつり
敦賀気比神宮祭


<過去の出来事>

上野動物園で空襲に備えて動物を薬殺(1943年)

サンフランシスコ講和会議開催(1951年)

スタルヒン投手、日本プロ野球史上初の300 勝(1955年)

新電電3社が営業開始(1987年)

武豊騎手、フランスで日本人初のG1制覇(1994年)

関西国際空港開港(1994年)
 世界初の本格的な海上空港、関西国際空港が1994年9月4日午前0時に開港した。記念すべき第1便は、午前6時1分に到着したグアムからの日本航空メモリアル臨時便。アジアのハブ(拠点)空港を目指す、日本初の24時間運用国際空港として注目された。



<記念日>

●くしの日
9・4をクシ(櫛)と読むことから、くしを使う仕事をしている美容師さんや美容関係のメーカーなどで組織された美容週間実行委員会が、くしを大切に使い、美容への認識を高めてもらおうと制定した日。同委員会では、毎年9月1日から7日を「美容週間」に制定している。



<今日の雑学>

櫛は串からできた?
クシの歴史は古く、スカンジナビア半島では一万年前のものと思われる動物の骨でできたクシが発掘されており、ヨーロッパでは中石器時代、中国では殷の時代にすでにクシが使われていたようだ。日本では約7、8000年前の縄文時代末期からはじまるとされ、日本書紀や古事記にもクシに関する記述がある。神への供物を刺した串を束ねたものがクシ(櫛)になったともいわれ、クシは神聖なものとして扱われてきた歴史がある。クシが折れると縁起が悪いという言い伝えもその名残かもしれない。今のような歯形のクシは奈良時代に中国から伝えられたものが原型となった。