10月21日(土) 先負
旧暦 9月7日
月齢 6.4 (夕月) (中潮)


<行 事>
山口 岩国まつり


<過去の出来事>

伊能忠敬、全国地図の作成開始(1800年)
 全国測量を思いたった伊能忠敬は1800年(寛政12)、北海道からその作業を開始。この年の10月21日、江戸に戻って地図を作り始めた。時に忠敬、56歳。その後、14年の歳月をかけ全国の測量を完了。日本全国図の作成にあたったが74歳で死亡。「大日本沿海輿地全図」は、忠敬の死後3年目に、彼の弟子たちが完成させた。

ノーベル誕生(1833年)
 アルフレッド・ノーベルといえば、ご存知ノーベル賞の制度設立者。ダイナマイト、無煙火薬、起爆剤と次々に爆発物を発明した化学者ノーベルは、実験中に弟の爆死という不幸に会いながらも研究を続行し、「おそれを知らぬ男」と評された。しかし、自分の発明による火薬が戦禍を拡大させたことを悔い、火薬工業で成した 168万ポンドの財産すべてを、人類の平和と進歩に功績のあった人に寄与するよう遺言した。1833年10月21日はノーベルの誕生日。

早稲田大学創立(1882年)

野球の第1回早慶戦開催(1903年)

神宮外苑で出陣学徒壮行会(1943年)

朝永振一郎、ノーベル物理学賞決定(1965年)

国際反戦デー(1968年)

日本初のウーマン・リブのデモ(1970年)

小説家・志賀直哉没(1971年)




<記念日>

●あかりの日
1879年の今日、発明王エジソンが日本の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いた白熱電球を完成させた。これを記念して日本電球工業会など4団体が制定した日。



<今日の雑学>

天才は努力によってつくられる
エジソンの発明は電球、電話、謄写版など1000を上回る。アメリカのオハイオ州で生まれた彼は、年少の頃から正規の教育を受けられず、独学で電気技術や知識などを習得。新聞の売り子をしながら列車内に実験室を作ったり、電池の実験をしていて誤って電報局を爆破してしまったりとさまざまな逸話を残している。一個の電球を作り出すのに1000回もの実験を繰り返した彼は、毎日5時間しか寝ないで生涯働き続け、「それ自信の力でうまく作動するものなど何もない。うまく動かないものを動かすように努力しなければならないのだ」という言葉を残している。