11月5日(日) 赤口
旧暦 9月22日
月齢 21.4 (宵月) (中潮)


<行 事>

静岡富士宮秋まつり


<過去の出来事>

NHK初めて全国中継放送(1928年)

東京科学博物館開館(1931年)

社会主義運動の先駆者、片山潜モスクワで客死(1933年)

山梨県の大菩薩峠で武闘訓練中の赤軍派を警視庁が逮捕(1969年)

パンダのランラン、カンカン初公開(1972年)

フォアマン、45歳で世界ヘビー級の王者に(1994年)



<記念日>

●雑誌広告の日(日本雑誌広告協会)
1970年、日本雑誌広告協会が雑誌広告の信頼を高め、消費者を保護するために、読書週間や教育・文化週間のある時期を選んで制定した日。



<今日の雑学>

切手より大きいのに小切手とは?
切手より大きいのに小切手というのはなぜ、とまるでなぞなぞのようだが、小切手は「ある切手」に比べて小さいのでそう呼ばれるようになったのだ。その切手とは「米切手」のこと。郵便切手ではなかったのである。江戸時代、大名は幕府からの給与を米で受け取り、その米を売って現金収入を得ていたが、米取引の際に仲買人に渡されたのが米切手である。取引は入札制で、米を落札した仲買人は産地から米が届くと渡された米切手と引き換えに大名に現金を支払った。明治になって外国からチェック(小切手)が入ってきた時、米切手と比べてサイズが小さかったので「小切手」と訳されたのである。