11月7日(火) 友引
旧暦 9月24日
月齢 23.4 (有明月) (小潮)


<行 事>
石川能登菅原神社いどり祭

<過去の出来事>

近代重工業の父、田中儀右衛門没す(1881年)
 田中儀右衛門は、日本初の民間機械工場を開業した人物であり、数々の発明品も作り上げた機械技術者。べっこう細工師の長男として生まれた田中は小さい頃から細工が得意で“からくり儀右衛門”と呼ばれた。9歳で細工をほどこした硯箱を作り、以後、空気銃、消防ポンプ、万年時計、蒸気船模型など、次々と発明していった。1875年、現在の東芝の前身となる田中製造所を開業。近代重工業の基礎を築き、1881年のこの日、83歳の天寿をまっとうした。

国会議事堂が落成(1936年)

コスタリカが常備軍保持を禁止する憲法公布(1949年)

現金自動支払機がどの銀行のカードでも使用可能に(1975年)

越路吹雪、逝く(1980年)
 『愛の讃歌』『サン・トワ・マミー』など、シャンソン歌手として独特の雰囲気づくりで人気のあった越路吹雪が、1980年の今日、胃がんのために56歳の生涯を終えた。宝塚歌劇在籍のまま第1回帝劇ミュージカル『モルガンお雪』に主演し、わが国初のミュージカル女優誕生という偉業をなしとげた。

奈良県の明日香で彩色壁画(玄武の絵)発見(1983年)

ニューヨーク初の黒人市長誕生(1989年)



<記念日>

●あられ・せんべいの日(毎年立冬・全国米菓工業会)
1985年、全国米菓工業会が、新米で作られた米菓(あられやおせんべい)の消費拡大を目的として、「立冬」の日を「あられ・おせんべいの日」と制定した。この日は別名「ウェルカムウィンターデー」とも言われる。



<今日の雑学>

ふかふか布団で温かく
今日は「立冬」。二十四節気の一つで、暦のうえでは今日から冬に入る。とはいえ11月上旬はまだ秋の晴天が続き、さわやかな日も多ので、お天気の日にはぜひ布団を干しましょう。布団は就寝中に体や室内から水分を吸って、なんと敷き布団は一晩に120グラム、掛け布団でも60グラムも重くなるといわれている。布団を日光に干すと、綿の間の水分が抜けて繊維が伸び、繊維と繊維の間に空気を含むので、ふかふかと温かい布団になる。また、直射日光にさらすと風邪などのウイルスも20分くらいで死んでしまうという。ただし午後3時を過ぎると空気が急速に湿ってくるので、夕方まで干しっぱなしは厳禁です。