12月4日(月) 先勝
旧暦 10月22日
月齢 20.7 (宵月) (中潮)


<行 事>
北海道札幌ホワイトイルミネーション


<過去の出来事>

徳川吉宗、小石川養生所を開設(1722年)

京城で金玉均らが日本の援助でクーデターを起こす。甲申事変(1884年)

世界初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』封切(1927年)

学生・未成年者のカフェバー出入りを禁止(1934年)

閣議が大学の男女共学を了解(1945年)

ブルガリアが人民共和国憲法制定(1947年)

国連総会で原子力平和利用決議(1954年)

国連総会で核実験停止決議(1969年)

松戸市に「すぐやる課」発足(1969年)

岡本綾子、全英女子オープンで優勝(1984年)



<記念日>

聖バルバラの日
ローマ時代に聖バルバラが若くして殉教、キリスト教で未婚の女性の守護聖者とされている。この日桜桃、杏、林檎の枝を瓶に挿し、「第一にその人が私を愛してくれ、第二にその人がまだ若く、第三にその人が物持ちであること」と願い事を囁いて、紙に書いて枝に結び、クリスマスに花が開くと願いがかなうと言われる。



<今日の雑学>

図書館の受難
12月4日〜14日は絵本週間。図書館に行ってみるのもいいだろう。さてその図書館、約4千年前にエジプトとメソポタミアで建てられたのが最初。図書館は古代から文明の象徴で、紀元前3世紀にはアレキサンドリアの図書館が世界一の規模を誇っていた。アレキサンドリアは、ペルガモン(現在のトルコの都市)の図書館に規模を抜かれるのを怖れ、パピルス(本の素材)の供給を止めてしまったほど。そのアレキサンドリアの図書館も紀元前47年にはシーザーの戦火に消えた。一方、16世紀にスペインに征服されたマヤ文明の集積であったマニ(現在のメキシコの都市)の図書館の蔵書は、フランシスコ会の修道士たちに「悪魔の書」として燃やされてしまった。この暴挙がなければ、マヤ文明の謎がもっと明らかになっていたかも。