12月24日(日) 仏滅
旧暦 11月12日
月齢 11.1 (宵月) (若潮)



<行 事>
クリスマスイブ


<過去の出来事>

ガン条約調印、英米戦争終結(1814年)

ベルディ作曲「アイーダ」がカイロで初演(1871年)

チョコレート、初の販売広告(1878年)

日本初の無線電信の実験に成功(1897年)

有楽町に日本劇場(日劇)が開場(1933年)

リマ宣言採択(1938年)

奄美群島返還日米協定調印(1953年)

南ベトナムでクリスマス停戦始まる(1965年)

アポロ8号世界初の月周回飛行(1968年)
 1968年12月21日に打ち上げられたアメリカのアポロ8号は、同24日、逆噴射して月の軌道に乗り世界初の周回飛行を開始。この宇宙船からは月の様子の映像が送られた。乗組員のひとりが「灰色で砂のような世界」といったように、餅をつくウサギはいなかった。

公職選挙法改正公布(1970年)

東京・新宿でクリスマスツリー爆弾が爆発、重軽傷12人(1971年)



<記念日>

●クリスマスイブ(キリスト降誕の前夜祭)
ポルトガル人で日本に布教にきていたルイス・フロイスの手紙には、1565年(永禄8)の今日、堺で数十人の武士を招きクリスマス・イブを祝ったという記録が、残っている。



<今日の雑学>

「エジプトの国歌はイタリア製」
イタリアの作曲家ヴェルディの代表作『アイーダ』が初演されたのは、1871年12月24日。といっても、クリスマス・イヴを狙ったわけではない。このオペラはもともと、スエズ運河開通記念に建てられたカイロのオペラ・ハウスの落成記念のために、イスマイル・パシャ王がヴェルディに依頼したもの。ただ、パリに注文していた舞台装置や衣装が、前年から始まったプロシアとフランスの戦争のために届くのが遅れ、この日の初演となった。『アイーダ』は、エチオピアとの戦いに勝ったエジプトの古代の物語で、凱旋の場面で高らかに鳴り響くエジプトの勝利の歌は、のちにエジプトの国歌となった。