1月31日(火) 仏滅
旧暦 1月10日
月齢 9.3 十日月 (小潮)



<行 事>
層雲峡氷瀑祭り


<過去の出来事>

マニラで第1回東洋オリンピック大会が開会(1913年)

トロツキーがソ連国外に追放される(1929年)

スターリングラードでドイツがソ連に降伏(1943年)

GHQが2・1ゼネストの中止を命令(1947年)

中共軍が北京に正式に入城(1949年)

米国初の人工衛星打ち上げ成功(1958年)

日本赤軍とアラブ・ゲリラが製油所を襲撃(1974年)

日本初の五つ子誕生(1976年)

江川卓が阪神入団、巨人小林繁と即日トレード(1979年)

マクドナルドがモスクワに開店(1990年)



<記念日>

生命保険の日
1882年(明治15年)のこの日、受取人第一号が現れたことによる。当時の保険料は30円支払われた保険金は1000円だった。日本最初の生命保険会社が設立はこの年の前年1881年(明治14年)であった。11月1日の生命保険の日とは別のもの。



<今日の雑学>

人工衛星の打ち上げ
1958年1月31日、宇宙開発でソ連に遅れていたアメリカが人工衛星エクスプローラ1号の打ち上げに成功した。人工衛星の打ち上げは57年10月のソ連のスプートニク1号が世界初で、65年にフランス、70年に日本、中華人民共和国がそれぞれ成功。当初は軍事、科学などが目的だったが、航海、測地、気象、通信にも利用されるようになった。特に通信衛星によるTV放送は現在では生活に密着している。67年にはイギリスの国営放送局BBCが世界31カ国に衛星生中継番組「アワ・ワールド」を放送。ザ・ビートルズが新曲「オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ(愛こそすべて)」を演奏した。コーラスにはローリング・ストーンズのメンバーらも参加し、世界的な話題となった。衛星放送の恒常的な実用化は、日本のNHKが世界初で、87年にスタートしている。